会社やチームの情報共有にLINE WORKS



会社やチームの情報共有に

LINE WORKS

LINEの使いやすさと楽しさはそのままに、

仕事で使いたい機能を1つのアプリで。

既読がわかる

伝えたい情報が「だれ」に届いたのか確認できます。

予定もわかる

スタッフの予定が一目でわかります。みんなのシフト調整はカレンダーで簡単に!

管理ができる

ビジネスの現場に即したセキュリティー設定やメンバー管理が可能。バイトテロ対策におすすめです。

働くチームの
マストアイテム!

  • トーク
  • 掲示板
  • カレンダー
  • タスク
  • アンケート
  • アドレス帳
  • メール
  • フォルダ
  • 音声通話
  • ビデオ通話
prev
next

導入後1ヶ月間の
電話サポート

サポート窓口では初期設定や活用方法に関するご相談を承っています。LINE WORKSは仕事で活用する最初の一歩をサポート!
新規開設後に「LINE WORKS チーム」より届くトークで、キャンペーンコードをご案内します。お電話の際に忘れずにご準備くださいませ。

円滑な現場運営に、LINE WORKS!

円滑な現場運営に
LINE WORKS!

LINEとつながる唯一の
ビジネスチャット

LINEとつながる
唯一のビジネスチャット

LINE WORKSを使っていない取引先やアルバイトとのやりとりに。

仕事用LINEとしてつながることができます。

有料ビジネスチャット
シェアNo.1

さまざまなサービス業で活用されています。

飲食・外食
株式会社奴寿司

スタッフのプライベートを守り公私が明確に。掲示板機能で日報を共有することで、通信費や紙代が年間7万円ほど削減。

教育・塾
株式会社PRiDE

パート従業員率80%のパソコン教室がLINE WORKS導入で年間20%の離職率低減と、30%の求人広告費削減が実現。

小売・卸売
株式会社スズキリファイン

コンビニで働くアルバイトスタッフの希望シフト確認にアンケート機能を活用し、シフト調整時間が月40時間削減。

はじめ方は簡単。

LINE WORKSの無料プランは、特に期限なくずっと使えるのが特徴です。

STEP.1

LINE WORKSを
開設します

LINE WORKSは会社やチームごとに登録するサービスです。
最初の作成者がLINE WORKS上の管理者となり、まずは管理者が「箱」を用意するイメージです。

STEP.2

現場やチームの
スタッフを追加します

スマホからQRコードやメッセージで簡単招待。
管理者が新しいメンバーを登録してLINE WORKS上でやりとりが始まります。

STEP.3

コミュニケーションが
始まります!

業務連絡やシフト・マニュアルの共有ができるようになります。
慣れてきたら他の現場や本部のスタッフとつながってみましょう。

はじめる準備は整いましたか?

はじめる準備は
整いましたか?